検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

図書館建築発展史  戦後のめざましい発展をもたらしたものは何か  

著者名 西川 馨/著
著者名ヨミ ニシカワ カオル
出版者 丸善プラネット
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113571079012.02/ニシカ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000036261
書誌種別 図書
著者名 西川 馨/著
著者名ヨミ ニシカワ カオル
出版者 丸善プラネット
出版年月 2010.11
ページ数 291p
大きさ 27cm
ISBN 4-86345-066-0
分類記号 012.021
書名 図書館建築発展史  戦後のめざましい発展をもたらしたものは何か  
書名ヨミ トショカン ケンチク ハッテンシ
副書名 戦後のめざましい発展をもたらしたものは何か
副書名ヨミ センゴ ノ メザマシイ ハッテン オ モタラシタ モノ ワ ナニカ
内容紹介 戦後、図書館が誰もが利用する場へと変化したのにつれて、その建築もドラスティックに変わった。図書館サービスの発展との相関の中で、それを支え、向上させる役割を担う建築がどのように変化し発展してきたかを明らかにする。
著者紹介 1933年山形県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。和(やまと)設計事務所にて図書館の設計を多数手掛けた。図書館計画コンサルタント代表。著書に「優れた図書館はこう準備する」など。
件名1 図書館建築-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。