蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
挑発する俳句癒す俳句
|
著者名 |
川名 大/著
|
著者名ヨミ |
カワナ ハジメ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 602569584 | 911.30/カ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000587430 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川名 大/著
|
著者名ヨミ |
カワナ ハジメ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-82370-0 |
分類記号 |
911.36
|
書名 |
挑発する俳句癒す俳句 |
書名ヨミ |
チョウハツ スル ハイク イヤス ハイク |
内容紹介 |
中村草田男、折笠美秋など23人の俳人の代表句集を読み解き、どのように新風を切り開いたかを具体的に解明する。また、各俳人の俳句観や方法論などに触れた言葉とその解説も掲載。 |
著者紹介 |
昭和14年千葉県生まれ。慶応義塾大学・東京大学両大学院修士課程にて近代俳句を専攻。三好行雄、高柳重信に学ぶ。著書に「昭和俳句新詩精神の水脈」「俳句は文学でありたい」など。 |
件名1 |
俳句-評釈
|
件名2 |
俳人
|
内容細目
前のページへ