検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

『扇の草子』の研究  遊びの芸文  

著者名 安原 真琴/著
著者名ヨミ ヤスハラ マコト
出版者 ぺりかん社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般112922232911.14/ヤ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001589699
書誌種別 図書
著者名 安原 真琴/著
著者名ヨミ ヤスハラ マコト
出版者 ぺりかん社
出版年月 2003.2
ページ数 542p
大きさ 22cm
ISBN 4-8315-1034-3
分類記号 911.14
書名 『扇の草子』の研究  遊びの芸文  
書名ヨミ オウギ ノ ソウシ ノ ケンキュウ
副書名 遊びの芸文
副書名ヨミ アソビ ノ ゲイブン
内容紹介 中世中後期、絵の描かれた扇一つの周囲に、関連のある歌が一首書かれた形式の作品群「扇の草子」がうまれた。ほとんど先行研究のないこの分野での初めての本格的研究書。
著者紹介 1967年東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期修了。現在、立教大学非常勤講師。日本近世文学専攻。文学博士。
件名1 和歌-歴史
件名2 日本画-歴史
件名3



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。