蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
電磁気学がわかる本 (なるほどナットク!)
|
著者名 |
後藤 尚久/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ナオヒサ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
人権 | 701361867 | 427/コ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000540477 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 尚久/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ナオヒサ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
9,168p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-274-20853-9 |
分類記号 |
427
|
書名 |
電磁気学がわかる本 (なるほどナットク!) |
書名ヨミ |
デンジキガク ガ ワカル ホン |
叢書名 |
なるほどナットク!
|
内容紹介 |
宇宙の誕生当時のように電荷の質量をゼロとして、アンペアの法則やファラデーの法則をクーロンの法則から導出するなど、クーロン力とローレンツ力で電磁気学を明快に解き明かす。 |
著者紹介 |
1935年宇都宮市生まれ。東京工業大学大学院修了。工学博士。同大学名誉教授。拓殖大学名誉教授。円環パッチアンテナなどを発明。紫綬褒章受章。著書に「電磁波とはなにか」など。 |
件名1 |
電気磁気学
|
内容細目
前のページへ