蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
文彩百遊 (遊子館BOOKS) 楽しむ日本語レトリック
|
著者名 |
荻生 待也/編著
|
著者名ヨミ |
オギウ マチヤ |
出版者 |
遊子館
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203256037 | 816.2/オ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大阪市-紀行・案内記 神戸市-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800315616 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
荻生 待也/編著
|
著者名ヨミ |
オギウ マチヤ |
出版者 |
遊子館
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-946525-85-8 |
分類記号 |
816.2
|
書名 |
文彩百遊 (遊子館BOOKS) 楽しむ日本語レトリック |
書名ヨミ |
ブンサイ ヒャクユウ |
副書名 |
楽しむ日本語レトリック |
副書名ヨミ |
タノシム ニホンゴ レトリック |
叢書名 |
遊子館BOOKS
|
叢書巻次 |
1 |
内容紹介 |
日本語に合った100のレトリック技法を、テーマごとに見開き2ページで紹介。技法の解説を中心に、それぞれ適切な文例と、目でも楽しめるレトロ広告や、かわら版・錦絵などの図を掲載する。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。広告会社勤務を経て独立。フリーのコピーライターとして広告制作に従事する傍ら、広告文化、挿絵考証を研究。引退後は執筆活動に専念。著書に「辞世千人一首」など。 |
件名1 |
日本語-修辞法
|
内容細目
前のページへ