蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中国・アジアの小売業革新 全球化のインパクト
|
著者名 |
矢作 敏行/編
|
著者名ヨミ |
ヤハギ トシユキ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 401061809 | 673.8/チ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-風俗 漫画
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001665732 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
矢作 敏行/編
|
著者名ヨミ |
ヤハギ トシユキ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-532-13264-9 |
分類記号 |
673.8
|
書名 |
中国・アジアの小売業革新 全球化のインパクト |
書名ヨミ |
チュウゴク アジア ノ コウリギョウ カクシン |
副書名 |
全球化のインパクト |
副書名ヨミ |
グローバルカ ノ インパクト |
内容紹介 |
世界中の小売業が進出を目指す大消費地・中国、さらに、台湾、韓国、タイ、マレーシアのアジア各国・地域で進むグローバル化。各国の研究者がミクロの動きまで徹底分析。「巨大消費市場」の覇者は? |
著者紹介 |
1945年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。日本経済新聞社編集局を経て、現在、法政大学経営学部教授。著書に「小売りイノベーションの源泉」「現代流通」など。 |
件名1 |
小売商
|
件名2 |
アジア(東部)-商業
|
件名3 |
国際投資
|
内容細目
前のページへ