蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
食料自給率の「なぜ?」 (扶桑社新書) どうして低いといけないのか?
|
著者名 |
末松 広行/著
|
著者名ヨミ |
スエマツ ヒロユキ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401524400 | M611.3/ス/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800402426 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
末松 広行/著
|
著者名ヨミ |
スエマツ ヒロユキ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-05824-1 |
分類記号 |
611.3
|
書名 |
食料自給率の「なぜ?」 (扶桑社新書) どうして低いといけないのか? |
書名ヨミ |
ショクリョウ ジキュウリツ ノ ナゼ |
副書名 |
どうして低いといけないのか? |
副書名ヨミ |
ドウシテ ヒクイ ト イケナイ ノカ |
叢書名 |
扶桑社新書
|
叢書巻次 |
039 |
内容紹介 |
味噌汁26%、天ぷらそば22%…。和食さえも国産食材で作れないニッポン。迫り来る世界的食料不足。食料自給率40%という状況の中で私たちは何をすべきか? 日本の食料自給率の現状と今後の方向性について考察する。 |
著者紹介 |
埼玉県出身。東京大学法学部卒。農林水産省大臣官房食料安全保障課長。東京農業大学客員教授。バイオマス・ニッポンを提唱。著書に「解説食品リサイクル法」がある。 |
件名1 |
食糧自給率
|
内容細目
前のページへ