検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

新しい旧石器研究の出発点・野川遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)   

著者名 小田 静夫/著
著者名ヨミ オダ シズオ
出版者 新泉社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 401605639210.2/オ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000900501308
書誌種別 図書
著者名 小田 静夫/著
著者名ヨミ オダ シズオ
出版者 新泉社
出版年月 2009.12
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-1034-5
分類記号 210.23
書名 新しい旧石器研究の出発点・野川遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)   
書名ヨミ アタラシイ キュウセッキ ケンキュウ ノ シュッパツテン ノガワ イセキ
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
叢書巻次 064
内容紹介 東京の郊外、武蔵野台地を流れる野川のほとりで、大規模な発掘調査がおこなわれた。列島で初めて10枚にもおよぶ旧石器文化層の存在を明らかにした画期的発掘と、そこからわかった旧石器時代の集落の全容と変遷を解説する。
著者紹介 1942年東京生まれ。文学博士(総合研究大学院大学)。東京大学総合研究博物館研究事業協力者、同大学教養学部非常勤講師。岩宿文化賞、伊波普猷賞を受賞。著書に「日本の旧石器文化」など。
件名1 遺跡・遺物-調布市
件名2 石器



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。