検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

精神障害のある人々の自立生活  当事者ソーシャルワーカーの可能性  

著者名 加藤 真規子/著
著者名ヨミ カトウ マキコ
出版者 現代書館
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113520423369.28/カ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000900481809
書誌種別 図書
著者名 加藤 真規子/著
著者名ヨミ カトウ マキコ
出版者 現代書館
出版年月 2009.9
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-3494-9
分類記号 369.28
書名 精神障害のある人々の自立生活  当事者ソーシャルワーカーの可能性  
書名ヨミ セイシン ショウガイ ノ アル ヒトビト ノ ジリツ セイカツ
副書名 当事者ソーシャルワーカーの可能性
副書名ヨミ トウジシャ ソーシャル ワーカー ノ カノウセイ
内容紹介 国際的な動向からみて大きく立ち遅れた精神医療保健福祉制度の中を生きる日本の精神障害がある人々の自立生活の形成の可能性を、実践記録、インタビュー調査結果、オーラル・ヒストリーの検討・考察を通して探究する。
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。NPO法人精神障害者ピアサポートセンターこらーるたいとう代表。NPO法人障害者権利擁護センターくれよんらいふ専門員。全国ピアサポートネットワーク世話人。
件名1 精神障害者福祉
件名2 セルフヘルプグループ



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。