蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 601849011 | M332.1/コ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
消費金融 貸金業法 中小企業金融 割賦販売法
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000900445233 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 幹男/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ミキオ |
出版者 |
角川SSコミュニケーションズ
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8275-5070-2 |
分類記号 |
338.7
|
書名 |
「貸せない」金融 (角川SSC新書) 個人を追い込む金融行政 |
書名ヨミ |
カセナイ キンユウ |
副書名 |
個人を追い込む金融行政 |
副書名ヨミ |
コジン オ オイコム キンユウ ギョウセイ |
叢書名 |
角川SSC新書
|
叢書巻次 |
070 |
内容紹介 |
「改正貸金業法」等による規制により、キャッシングや事業資金など、ノンバンクで「借金」がしにくくなっている。お金が回らない経済は縮小せざるを得ない。日本経済が抱える「もうひとつ」の不況の構造を解説する。 |
著者紹介 |
1961年長野県生まれ。立教大学経済学部卒業。金融コンサルタント。 |
件名1 |
消費金融
|
件名2 |
貸金業法
|
件名3 |
中小企業金融
|
内容細目
前のページへ