蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
タガメはなぜ卵をこわすのか? (わたしの研究) 水生昆虫の<子殺し行動>の発見
|
著者名 |
市川 憲平/文
|
著者名ヨミ |
イチカワ ノリタカ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央児 | 121010250 | 486//8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東 | 400953055 | 486//8 | 書庫・児童 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
美 原 | 510459167 | 486//8 | 書庫・児童 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャン=リュック・ナンシー メランベルジェ眞紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001199209 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
市川 憲平/文
|
著者名ヨミ |
イチカワ ノリタカ |
著者名 |
今井 桂三/絵
|
著者名ヨミ |
イマイ ケイゾウ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-634670-9 |
分類記号 |
486.5
|
書名 |
タガメはなぜ卵をこわすのか? (わたしの研究) 水生昆虫の<子殺し行動>の発見 |
書名ヨミ |
タガメ ワ ナゼ タマゴ オ コワス ノカ |
副書名 |
水生昆虫の<子殺し行動>の発見 |
副書名ヨミ |
スイセイ コンチュウ ノ コゴロシ コウドウ ノ ハッケン |
叢書名 |
わたしの研究
|
叢書巻次 |
7 |
内容紹介 |
水族館に勤める著者は、水生昆虫の展示を思い立ち、詳しくなかった昆虫の観察を始めたりと奮闘する。タガメの繁殖行動の不思議に迫りながら、著者の研究に対する姿勢を通して、「研究」にとって大切なものが見えてくる。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。タガメの繁殖戦略に関する研究で京都大学理学博士。現在、姫路市立水族館主任水生生物専門員。 |
件名1 |
たがめ
|
賞の名称 |
産経児童出版文化賞 |
賞の回次 |
第47回 |
内容細目
前のページへ