蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本の言語景観
|
著者名 |
庄司 博史/編著
|
著者名ヨミ |
ショウジ ヒロシ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401541248 | 801.03/ニ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語 言語社会学 外国人(日本在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000900434121 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
庄司 博史/編著
|
著者名ヨミ |
ショウジ ヒロシ |
著者名 |
P.バックハウス/編著
|
著者名ヨミ |
P バックハウス |
著者名 |
F.クルマス/編著
|
著者名ヨミ |
F クルマス |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88303-185-6 |
分類記号 |
810.1
|
書名 |
日本の言語景観 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ゲンゴ ケイカン |
内容紹介 |
公共空間における「書き言葉」の西欧化・国際化・多民族化。その歴史と現状から、変わりつつある日本社会の言語的状況を読みとる。理論篇と実態研究篇の2部構成。 |
著者紹介 |
国立民族学博物館民族社会研究部所属。専門は言語学、言語政策学、移民言語。 |
件名1 |
日本語
|
件名2 |
言語社会学
|
件名3 |
外国人(日本在留)
|
内容細目
前のページへ