蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305102063 | 843/ケ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
初 芝 | 411068125 | 843.2/ケンタ/9 | 参考図書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
中 | 801729344 | 843/ケ/8 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001500441 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今西 錦司/著
|
著者名ヨミ |
イマニシ キンジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-70421-2 |
分類記号 |
786.1
|
書名 |
山の随筆 (KAWADE山の紀行) |
書名ヨミ |
ヤマ ノ ズイヒツ |
叢書名 |
KAWADE山の紀行
|
内容紹介 |
「棲み分け理論」で世界的に著名な生物学者の山岳紀行。お膝元の京都北山に始まり北アルプス、日高、大興安嶺をへて、ヒマラヤをうかがう、今西流思索と探険の登山術の粋。想い出の山・想い出の人。79年旺文社刊の再刊。 |
著者紹介 |
1902〜92年。京都生まれ。生態学者、人類学者。岐阜大学学長等を務めた。文化勲章受章者。著書に「今西錦司全集」など。 |
件名1 |
登山
|
内容細目
前のページへ