蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
討議と承認の社会理論 ハーバーマスとホネット
|
著者名 |
日暮 雅夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒグラシ マサオ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 511331118 | 361.23/ヒ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Habermas Jürgen Honneth Axel
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800359517 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日暮 雅夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒグラシ マサオ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
8,256p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-10182-5 |
分類記号 |
361.234
|
書名 |
討議と承認の社会理論 ハーバーマスとホネット |
書名ヨミ |
トウギ ト ショウニン ノ シャカイ リロン |
副書名 |
ハーバーマスとホネット |
副書名ヨミ |
ハーバーマス ト ホネット |
内容紹介 |
民主的法治国家はどのように意思形成を正統化し、外部の「他者」を包摂しようとするのか。「事実性と妥当性」「承認をめぐる闘争」「正義の他者」を中心に、現代の批判的社会理論の論理構造を分析する。 |
内容細目
前のページへ