蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ブッダとサンガ <初期仏教>の原像
|
著者名 |
三枝 充悳/著
|
著者名ヨミ |
サイグサ ミツヨシ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112529235 | 181.02/サ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森 晴樹 村上 知彦 春岡 勇二 ガンジー石原 山口 由美子 小堀 純 大阪府立文化情報センター 新なにわ塾…
プレイガイドジャーナル(雑誌) 大阪府
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001178111 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三枝 充悳/著
|
著者名ヨミ |
サイグサ ミツヨシ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
224,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8318-7130-3 |
分類記号 |
181.02
|
書名 |
ブッダとサンガ <初期仏教>の原像 |
書名ヨミ |
ブッダ ト サンガ |
副書名 |
<初期仏教>の原像 |
副書名ヨミ |
ショキ ブッキョウ ノ ゲンゾウ |
内容紹介 |
一人のブッダからなぜ多くの仏が登場したのか。仏教サンガは如何にして成立したか。根本の疑問を解明しつつ、仏教史の新しい見方を提示する。 |
著者紹介 |
1923年静岡県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。現在、筑波大学名誉教授。文学博士。著書に「仏教と精神分析」「仏教と世間と」など多数。 |
件名1 |
原始仏教
|
件名2 |
経典
|
内容細目
前のページへ