検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ノンフォーマル教育の可能性  リアルな生活に根ざす教育へ  

著者名 丸山 英樹/編
著者名ヨミ マルヤマ ヒデキ
出版者 新評論
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802148593379/ノンフ/9書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000371632
書誌種別 図書
著者名 丸山 英樹/編
著者名ヨミ マルヤマ ヒデキ
著者名 太田 美幸/編
著者名ヨミ オオタ ミユキ
出版者 新評論
出版年月 2013.12
ページ数 13,246p
大きさ 19cm
ISBN 4-7948-0960-5
分類記号 379
書名 ノンフォーマル教育の可能性  リアルな生活に根ざす教育へ  
書名ヨミ ノンフォーマル キョウイク ノ カノウセイ
副書名 リアルな生活に根ざす教育へ
副書名ヨミ リアル ナ セイカツ ニ ネザス キョウイク エ
内容紹介 世界各地で実践されているさまざまなノンフォーマル教育を、それぞれの地域の歴史や社会事情などもふまえて幅広く紹介し、「フォーマルでない」ということが教育にとってどのような意味をもっているのかを考える。
著者紹介 1971年生まれ。国立教育政策研究所国際研究・協力部総括研究官。博士(教育学)。
件名1 社会教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。