蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人間の哲学の再生にむけて (SEKAISHISO SEMINAR) 相互主体性の哲学
|
著者名 |
宇都宮 芳明/著
|
著者名ヨミ |
ウツノミヤ ヨシアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 511290355 | 114/ウ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000700282965 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇都宮 芳明/著
|
著者名ヨミ |
ウツノミヤ ヨシアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
8,228,2p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-1283-1 |
分類記号 |
114
|
書名 |
人間の哲学の再生にむけて (SEKAISHISO SEMINAR) 相互主体性の哲学 |
書名ヨミ |
ニンゲン ノ テツガク ノ サイセイ ニ ムケテ |
副書名 |
相互主体性の哲学 |
副書名ヨミ |
ソウゴ シュタイセイ ノ テツガク |
叢書名 |
SEKAISHISO SEMINAR
|
内容紹介 |
「私(自己)とは何か」「人間とは何か」。相互に他者を自己の客体ではなく主体として扱う「相互主体性の立場」から、人間の在り方を探究する。 |
著者紹介 |
1931〜2007年。東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。北海道大学名誉教授。「カントと神」で第12回和辻哲郎文化賞受賞。 |
件名1 |
人間論
|
内容細目
前のページへ