蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合
|
著者名 |
五島 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ アヤコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 602359481 | 578.04/コ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000700246559 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
五島 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ アヤコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-4539-9 |
分類記号 |
578.04
|
書名 |
ブレークスルーの科学 ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合 |
書名ヨミ |
ブレークスルー ノ カガク |
副書名 |
ノーベル賞学者・白川英樹博士の場合 |
副書名ヨミ |
ノーベルショウ ガクシャ シラカワ ヒデキ ハクシ ノ バアイ |
内容紹介 |
セレンディピティ(思いがけずに発見する能力)は、いかにして身につくのか? 論文捏造事件が多発するなか、真の科学的発見はいかにして生まれ、実を結ぶのか-。ノーベル賞学者・白川博士の事例をもとに考える。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。静岡薬科大学薬学部卒業。静岡県立大学国際関係学部講師を経て、静岡県立経営情報大学教授。共著に「ナノの世界が開かれるまで」など。 |
件名1 |
高分子化学
|
賞の名称 |
パピルス賞 |
賞の回次 |
第5回 |
内容細目
前のページへ