蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
π πの計算アルキメデスから現代まで
|
著者名 |
竹之内 脩/著
|
著者名ヨミ |
タケノウチ オサム |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203007075 | 414.12/タ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000700238018 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹之内 脩/著
|
著者名ヨミ |
タケノウチ オサム |
著者名 |
伊藤 隆/著
|
著者名ヨミ |
イトウ タカシ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
6,178p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-320-01834-1 |
分類記号 |
414.12
|
書名 |
π πの計算アルキメデスから現代まで |
書名ヨミ |
パイ |
副書名 |
πの計算アルキメデスから現代まで |
副書名ヨミ |
パイ ノ ケイサン アルキメデス カラ ゲンダイ マデ |
内容紹介 |
円周率に関する古典的な内容、従来多く用いられた計算方法を解説。さらに、現代における長桁計算の競争について記述。著名な数学者の功績と歴史的変遷も踏まえ、数学的に一歩踏み込んで紹介する。 |
著者紹介 |
東京帝国大学理学部数学科卒業。大阪大学名誉教授、大阪国際大学名誉教授。著書に「函数解析」など。 |
件名1 |
円周率
|
内容細目
前のページへ