蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
小さなものの諸形態 (平凡社ライブラリー) 精神史覚え書 増補
|
著者名 |
市村 弘正/著
|
著者名ヨミ |
イチムラ ヒロマサ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 113051247 | 104/イ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001711798 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
市村 弘正/著
|
著者名ヨミ |
イチムラ ヒロマサ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76496-7 |
分類記号 |
104
|
書名 |
小さなものの諸形態 (平凡社ライブラリー) 精神史覚え書 増補 |
書名ヨミ |
チイサナ モノ ノ ショケイタイ |
副書名 |
精神史覚え書 |
副書名ヨミ |
セイシンシ オボエガキ |
叢書名 |
平凡社ライブラリー
|
叢書巻次 |
496 |
内容紹介 |
バルトークからシモーヌ・ヴェイユまで、いくつかの断片に即して20世紀という時代の経験を読み解き、思想態度のかたちを問う。今日なお救い出すべきものを探りあてる批評的実践。94年筑摩書房刊の増補。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。思想史研究者。法政大学法学部教授。著書に「「名づけ」の精神史」「標識としての記録」など。 |
内容細目
前のページへ