蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
偽書「東日流外三郡誌」事件
|
著者名 |
斉藤 光政/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ミツマサ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 305018731 | 212.1/サ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000600208144 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斉藤 光政/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ミツマサ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-03436-9 |
分類記号 |
212.1
|
書名 |
偽書「東日流外三郡誌」事件 |
書名ヨミ |
ギショ ツガル ソトサングンシ ジケン |
内容紹介 |
14年前、「東日流外三郡誌」が戦後最大の偽書と呼ばれ、本州最北端の地を巻き込む社会問題にまで発展したのはなぜなのか? 擁護派の敵とされながらも、真偽の追及に奔走した『東奥日報』の記者が真実に迫る。 |
著者紹介 |
1959年岩手県生まれ。成城大学法学部卒。東奥日報社編集委員。2000年、長期連載「解かれた核の封印〜三沢基地40年目の真実〜」で平和・協同ジャーナリスト基金賞を受賞。 |
件名1 |
東日流外三郡誌
|
内容細目
前のページへ