蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
新・日本文壇史 第10巻 日本文学から世界文学へ
|
著者名 |
川西 政明/著
|
著者名ヨミ |
カワニシ マサアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113827240 | 910.26/カワニ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おざわ としお いまにし しげこ やまぐち みねやす
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000296607 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川西 政明/著
|
著者名ヨミ |
カワニシ マサアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
8,348,58p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-028370-0 |
分類記号 |
910.26
|
書名 |
新・日本文壇史 第10巻 日本文学から世界文学へ |
書名ヨミ |
シン ニホン ブンダンシ |
内容紹介 |
丹羽文雄や舟橋聖一から、吉行淳之介、古井由吉、安部公房、遠藤周作、大庭みな子、三島由紀夫、川端康成、村上春樹まで、戦後日本の文学世界に迫る。第1〜10巻の総目次・総索引付き。 |
著者紹介 |
1941年大阪府生まれ。中央大学卒業。文芸評論家。足かけ40年間筆一本の評論活動を続けてきた。「わが幻の国」で平林たい子文学賞、「武田泰淳伝」で伊藤整文学賞受賞。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
内容細目
前のページへ