蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
なぜこれほど歴史認識が違うのか 日中関係の光と影
|
著者名 |
永沢 道雄/著
|
著者名ヨミ |
ナガサワ ミチオ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 511072712 | 319.10/ナ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000600195703 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永沢 道雄/著
|
著者名ヨミ |
ナガサワ ミチオ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7698-1323-6 |
分類記号 |
319.1022
|
書名 |
なぜこれほど歴史認識が違うのか 日中関係の光と影 |
書名ヨミ |
ナゼ コレホド レキシ ニンシキ ガ チガウ ノカ |
副書名 |
日中関係の光と影 |
副書名ヨミ |
ニッチュウ カンケイ ノ ヒカリ ト カゲ |
内容紹介 |
中国要人は、ことあるごとに歴史認識を口にして日本を批判する。日本は何度も謝り、莫大な経済協力をしても変わらぬその論調にうんざりしている-。日中の100年の交渉を先入観を排してたどる。 |
著者紹介 |
1930年生まれ。東京出身。朝日新聞整理本部長、編集委員、朝日カルチャーセンター(東京)講座部長等を歴任。戦争体験を掘り起こす会運営委員。著書に「海底の沈黙」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
内容細目
前のページへ