検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

つなぎ折鶴の世界  連鶴の古典『秘伝千羽鶴折形』  改訂版

著者名 岡村 昌夫/著
著者名ヨミ オカムラ マサオ
出版者 本の泉社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 人権701288011754.9/オ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000600184716
書誌種別 図書
著者名 岡村 昌夫/著
著者名ヨミ オカムラ マサオ
出版者 本の泉社
出版年月 2006.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-88023-978-X
分類記号 754.9
書名 つなぎ折鶴の世界  連鶴の古典『秘伝千羽鶴折形』  改訂版
書名ヨミ ツナギ オリズル ノ セカイ
副書名 連鶴の古典『秘伝千羽鶴折形』
副書名ヨミ レンズル ノ コテン ヒデン センバズル オリカタ
内容紹介 正方形の紙を切る時に一部を切り残しておいて複数の折鶴を作るという「つなぎ折り」に熱中した200年前のお坊さんの作品を本にしたのが「秘伝千羽鶴折形」です。そこに掲載されたつなぎ折りの手順と楽しみを紹介します。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京教育大学大学院日本文学研究科修士課程修了。元都立高等学校教諭。折紙研究家。日本折紙学会顧問。日本人形玩具学会運営委員。
件名1 折紙・切紙



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。