蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
武蔵の武士団 (読みなおす日本史) その成立と故地を探る
|
著者名 |
安田 元久/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ モトヒサ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402367551 | 213.4/ヤスタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-近代 日本-対外関係-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000999557 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安田 元久/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ モトヒサ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-07113-0 |
分類記号 |
213.4
|
書名 |
武蔵の武士団 (読みなおす日本史) その成立と故地を探る |
書名ヨミ |
ムサシ ノ ブシダン |
副書名 |
その成立と故地を探る |
副書名ヨミ |
ソノ セイリツ ト コチ オ サグル |
叢書名 |
読みなおす日本史
|
内容紹介 |
源頼朝による武家政権創設の鍵となったのが、武蔵武士の動向だった。鎌倉幕府の基礎となった畠山重忠ら秩父一族、源平合戦で活躍した熊谷直実など、代表的な武士の実像を解明し、鎌倉幕府の原風景を探る。 |
著者紹介 |
1918〜96年。広島市生まれ。東京帝国大学文学部国史学科卒業。学習院大学学長等を歴任。著書に「後白河上皇」など。 |
件名1 |
埼玉県-歴史
|
件名2 |
武士
|
内容細目
前のページへ