蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本人の遺訓 (文春新書)
|
著者名 |
桶谷 秀昭/著
|
著者名ヨミ |
オケタニ ヒデアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 410878367 | M281.04/オ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000600141076 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桶谷 秀昭/著
|
著者名ヨミ |
オケタニ ヒデアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660465-1 |
分類記号 |
281.04
|
書名 |
日本人の遺訓 (文春新書) |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ イクン |
叢書名 |
文春新書
|
叢書巻次 |
465 |
内容紹介 |
日本武尊、大津皇子から川端康成、太宰治、三島由紀夫まで、文人や武将、思想家、軍人、志士、特攻隊員など、様々な日本人が後世に遺した入魂の言葉から、2千年に及ぶこの国の精神史を描破する。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。一橋大学社会学部卒業。「ドストエフスキイ」で平林たい子文学賞、「保田興重郎」で芸術選奨文部大臣賞、「昭和精神史」で毎日出版文化賞、「伊藤整」で伊藤整文学賞受賞。 |
件名1 |
伝記-日本
|
内容細目
前のページへ