蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
台湾新世代 続 現実主義と楽観主義
|
著者名 |
近藤 伸二/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ シンジ |
出版者 |
凱風社
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 304954837 | 312.22/コ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
台湾-政治・行政 台湾-対外関係-中国 台湾-対外関係-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000500098236 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近藤 伸二/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ シンジ |
出版者 |
凱風社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7736-3002-7 |
分類記号 |
312.224
|
書名 |
台湾新世代 続 現実主義と楽観主義 |
書名ヨミ |
タイワン シンセダイ |
内容紹介 |
IT大国を率いる二期目の陳水扁はどこへ向かおうとしているのか。躍進を続ける台湾経済、対中関係などを総統の任期が満了する2008年までの動きに焦点を当てて解説。「台湾新世代-脱中国化の行方」を補完する続編。 |
著者紹介 |
1956年神戸市生まれ。神戸大学経済学部卒業。毎日新聞社入社、台北支局長、大阪経済部長などを経て、大阪本社グループ推進本部次長。 |
件名1 |
台湾-政治・行政
|
件名2 |
台湾-対外関係-中国
|
件名3 |
台湾-対外関係-日本
|
内容細目
前のページへ