蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
志ん朝落語 榎本版
|
著者名 |
榎本 滋民/著
|
著者名ヨミ |
エノモト シゲタミ |
出版者 |
ぴあ
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801594995 | 779.13/エ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000500095709 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
榎本 滋民/著
|
著者名ヨミ |
エノモト シゲタミ |
出版者 |
ぴあ
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8356-1592-1 |
分類記号 |
779.13
|
書名 |
志ん朝落語 榎本版 |
書名ヨミ |
シンチョウ ラクゴ |
副書名 |
榎本版 |
副書名ヨミ |
エノモトバン |
内容紹介 |
噺家・古今亭志ん朝の落語を解説。三軒長屋、子別れ、芝浜、明烏、二番煎じなど19の落語を取り上げ、はなしの骨格・来歴・志ん朝の展開の3点から説く。昭和54〜59年『落語界』連載をまとめ単行本化。 |
著者紹介 |
1930〜2003年。東京生まれ。劇作家、演出家、小説家。戯曲に「同期の桜」「寺子屋お登勢」、小説に「明日のことは知らず候」など。落語の研究・評論にも定評があった。 |
件名1 |
落語
|
内容細目
前のページへ