蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 204225973 | 361.5/ミラ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
是枝 祥子 佐藤 富士子 浦尾 和江 嶋田 美津江
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001224528 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ダニエル・ミラー/[著]
|
著者名ヨミ |
ダニエル ミラー |
著者名 |
貞包 英之/訳
|
著者名ヨミ |
サダカネ ヒデユキ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
8,274,20p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-588-64205-0 |
分類記号 |
361.5
|
書名 |
消費は何を変えるのか 環境主義と政治主義を越えて |
書名ヨミ |
ショウヒ ワ ナニ オ カエル ノカ |
副書名 |
環境主義と政治主義を越えて |
副書名ヨミ |
カンキョウ シュギ ト セイジ シュギ オ コエテ |
内容紹介 |
わたしたちは日々、たくさんの買い物をしている。消費は物質主義的で、資本主義的で、地球を破壊する「悪」なのか。無駄な消費をやめれば地球は救われるのか。人類学の第一人者が、消費文化の現在と未来を考える。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。ケンブリッジ大学で人類学と考古学を学び博士号を取得。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン人類学教授。世界各地でソーシャルメディアに関わる人類学的調査を行う。 |
件名1 |
消費
|
原タイトル |
原タイトル:Consumption and its consequences |
内容細目
前のページへ