検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

覇関ケ原大戦記 2(歴史群像新書)  激流、東へ 

著者名 青木 基行/著
著者名ヨミ アオキ モトユキ
出版者 学研
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304950629M913.6/アオキ/9書庫貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000500080524
書誌種別 図書
著者名 青木 基行/著
著者名ヨミ アオキ モトユキ
出版者 学研
出版年月 2005.8
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-402861-6
分類記号 913.6
書名 覇関ケ原大戦記 2(歴史群像新書)  激流、東へ 
書名ヨミ ハ セキガハラ タイセンキ
叢書名 歴史群像新書
内容紹介 鹿角の四天王、激闘の大連戦! 大津城の早期開城は、家康の立てた戦略を根底から覆した。黒田如水の関ヶ原乱入により、撤退を開始する徳川家康…。関ヶ原の戦いは、東国も巻き込み、全国的な大戦へ発展しようとしていた。
著者紹介 1964年千葉県生まれ。作家。軍事全般に造詣が深い。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。