蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
映画の言葉を聞く 早稲田大学「マスターズ・オブ・シネマ」講義録
|
著者名 |
安藤 紘平/編
|
著者名ヨミ |
アンドウ コウヘイ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114173958 | 778.04/エイカ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リーヴ・リンドバーグ ジル・マックエルマリー なかがわ みちこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000814796 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安藤 紘平/編
|
著者名ヨミ |
アンドウ コウヘイ |
著者名 |
岡室 美奈子/編
|
著者名ヨミ |
オカムロ ミナコ |
著者名 |
是枝 裕和/編
|
著者名ヨミ |
コレエダ ヒロカズ |
著者名 |
谷 昌親/編
|
著者名ヨミ |
タニ マサチカ |
著者名 |
土田 環/編
|
著者名ヨミ |
ツチダ タマキ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
471p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8459-1710-5 |
分類記号 |
778.04
|
書名 |
映画の言葉を聞く 早稲田大学「マスターズ・オブ・シネマ」講義録 |
書名ヨミ |
エイガ ノ コトバ オ キク |
副書名 |
早稲田大学「マスターズ・オブ・シネマ」講義録 |
副書名ヨミ |
ワセダ ダイガク マスターズ オブ シネマ コウギロク |
内容紹介 |
映画づくりは何を考えることから始まるのか? よい脚本の条件とは? 映画監督、俳優、テレビディレクター、プロデューサーなどの映像制作者たちが、実作をめぐって語る。早稲田大学での講義をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。早稲田大学卒業。同大学名誉教授。映画監督。 |
件名1 |
映画
|
内容細目
前のページへ