蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
災害と居住福祉 神戸失策行政を未来に生かすために
|
著者名 |
早川 和男/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ カズオ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112661301 | 318.26/ハ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-大島村(福岡県) 祭祀遺跡 沖ノ島(福岡県)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001344129 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
早川 和男/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ カズオ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88320-216-X |
分類記号 |
318.764
|
書名 |
災害と居住福祉 神戸失策行政を未来に生かすために |
書名ヨミ |
サイガイ ト キョジュウ フクシ |
副書名 |
神戸失策行政を未来に生かすために |
副書名ヨミ |
コウベ シッサク ギョウセイ オ ミライ ニ イカス タメ ニ |
内容紹介 |
阪神・淡路大震災は「行政災害」だった-。78年に神戸に移り住み、大震災を体験した著者が、震災前後の神戸市政批判を軸に、それを通じて21世紀に横たわる2つのテーマ、「地方自治」と「住宅福祉」を説く。 |
著者紹介 |
1931年奈良市生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。長崎総合科学大学教授、日本福祉大学客員教授、神戸大学名誉教授。著書に「住宅貧乏物語」「安心思想の住まい学」など。 |
件名1 |
神戸市-政治・行政
|
件名2 |
都市計画-神戸市
|
件名3 |
居住福祉
|
内容細目
前のページへ