蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 512206004 | M801.5/サカイ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホミ・K.バーバ 本橋 哲也 正木 恒夫 外岡 尚美 阪元 留美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000922722 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
酒井 邦嘉/著
|
著者名ヨミ |
サカイ クニヨシ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7976-8037-9 |
分類記号 |
801.5
|
書名 |
チョムスキーと言語脳科学 (インターナショナル新書) |
書名ヨミ |
チョムスキー ト ゲンゴ ノウカガク |
叢書名 |
インターナショナル新書
|
叢書巻次 |
037 |
内容紹介 |
言語機能は生得的だとする「生成文法理論」は正しいのか。チョムスキー著「統辞構造論」を詳説し、生成文法理論の核心となる<文法中枢>が脳内に存在することを、言語脳科学の実証実験で明らかにする。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。同大学大学院教授。第56回毎日出版文化賞受賞。著書に「言語の脳科学」「科学者という仕事」など。 |
件名1 |
生成文法
|
件名2 |
脳
|
内容細目
前のページへ