検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

らくらくメンテで長く楽しむ苔テラリウム  よく育つ栽培方法・管理しやすい苔選び  

著者名 大野 好弘/著
著者名ヨミ オオノ ヨシヒロ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 堺市駅141239350627.8/オオノ/9一般書貸出可在庫 
2 西603382276627.8/オオノ/9一般書貸出可在庫 
3 802677609627.8/オオノ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001128747
書誌種別 図書
著者名 大野 好弘/著
著者名ヨミ オオノ ヨシヒロ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.6
ページ数 141p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-62100-4
分類記号 627.8
書名 らくらくメンテで長く楽しむ苔テラリウム  よく育つ栽培方法・管理しやすい苔選び  
書名ヨミ ラクラク メンテ デ ナガク タノシム コケ テラリウム
副書名 よく育つ栽培方法・管理しやすい苔選び
副書名ヨミ ヨク ソダツ サイバイ ホウホウ カンリ シヤスイ コケエラビ
内容紹介 自分だけの小さな手のひらの森を作り、長く楽しみましょう。苔の種類と基本の植え方をはじめ、暮らしのなかで楽しむ苔テラリウムの作り方や管理方法を写真とともに解説します。苔と植物の寄せ植え、苔を観察できる場所も紹介。
著者紹介 1973年神奈川県生まれ。園芸研究家。世界の雪割草を研究するため、大学との共同研究を行う。苔テラリウムの講師としても活躍。著書に「ザ・陰日性サンゴ」「雪割草の世界」「苔の本」など。
件名1 盆栽
件名2 こけ植物



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。