蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
芭蕉全句 袖珍版
|
著者名 |
松尾 芭蕉/[著]
|
著者名ヨミ |
マツオ バショウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
堺市駅 | 140654856 | 911.32/マ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001771309 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松尾 芭蕉/[著]
|
著者名ヨミ |
マツオ バショウ |
著者名 |
堀 信夫/監修
|
著者名ヨミ |
ホリ ノブオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-362161-6 |
分類記号 |
911.32
|
書名 |
芭蕉全句 袖珍版 |
書名ヨミ |
バショウ ゼンク |
副書名 |
袖珍版 |
副書名ヨミ |
シュウチンバン |
内容紹介 |
俳聖・松尾芭蕉生誕360年記念出版。総ルビ付きの全976句、年間を通して句作・引用に重宝な季語総索引、うろ覚えの句を探しやすい三句索引、旅心をくすぐる足跡地図ほかを収録。 |
著者紹介 |
1644〜94年。徳川時代初期の俳人。「奥の細道」など日本文学史に残る作品を生み出した。 |
内容細目
前のページへ