蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
住まいと家具の文化 (寺子屋新書)
|
著者名 |
中村 圭介/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ケイスケ |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113182877 | M383.9/ナ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001768461 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 圭介/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ケイスケ |
著者名 |
日方 一城/著
|
著者名ヨミ |
ヒカタ カズシロ |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-901330-49-7 |
分類記号 |
383.9
|
書名 |
住まいと家具の文化 (寺子屋新書) |
書名ヨミ |
スマイ ト カグ ノ ブンカ |
叢書名 |
寺子屋新書
|
叢書巻次 |
009 |
内容紹介 |
綺麗で便利なだけでは住まいとして十分ではない。居心地のよい暮らし方、生き方の表現としての住まいをどう考え、どうつくっていけばいいのか。日本の文化、西欧の文化を歴史的に踏まえ、これからの住まいのあり方を提案する。 |
著者紹介 |
1923年東京市生まれ。東京府立工芸学校木材工芸科卒業。中村デザイン事務所開設。 |
件名1 |
住居
|
件名2 |
家具
|
内容細目
前のページへ