検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

歌僧天田愚庵『巡礼日記』を読む  父母の面影を求めて西国霊場巡り  

著者名 松尾 心空/著
著者名ヨミ マツオ シンクウ
出版者 鈴木出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304927916915.6/マツオ/9書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001765906
書誌種別 図書
著者名 松尾 心空/著
著者名ヨミ マツオ シンクウ
出版者 鈴木出版
出版年月 2004.10
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-7902-1111-8
分類記号 915.6
書名 歌僧天田愚庵『巡礼日記』を読む  父母の面影を求めて西国霊場巡り  
書名ヨミ カソウ アマダ グアン ジュンレイ ニッキ オ ヨム
副書名 父母の面影を求めて西国霊場巡り
副書名ヨミ フボ ノ オモカゲ オ モトメテ サイゴク レイジョウメグリ
内容紹介 師である山岡鉄舟の縁で清水次郎長の養子となり、最後に禅僧となるなど、波乱の人生を歩んだ天田愚庵。正岡子規もその教えを受けた歌人でもある愚庵の西国三十三所巡礼記を、現代の徒歩巡礼の達人が読み解く。
著者紹介 1928年大阪府生まれ。京都大学文学部哲学科卒。西国29番松尾寺住職となる。著書に「人生往来手形」「極楽往生手形」「人生まんだら三十三話」「猫と和尚さん」などがある。
件名1 巡礼日記



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。