蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
地域・並行通貨の経済学 一国一通貨制を超えて
|
著者名 |
室田 武/著
|
著者名ヨミ |
ムロタ タケシ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113182281 | 337.2/ム/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001765830 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
室田 武/著
|
著者名ヨミ |
ムロタ タケシ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
276,14p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-492-46027-6 |
分類記号 |
337.2
|
書名 |
地域・並行通貨の経済学 一国一通貨制を超えて |
書名ヨミ |
チイキ ヘイコウ ツウカ ノ ケイザイガク |
副書名 |
一国一通貨制を超えて |
副書名ヨミ |
イッコク イチツウカセイ オ コエテ |
内容紹介 |
続々と出現する地域通貨、世界の各地に存在する並行通貨。「1国=1通貨」の概念を超え、通過の新たな可能性を探求。地域通貨や複数通貨制の意義を考えるのと同時に、政府通貨にも着目する。 |
著者紹介 |
1943年高崎市生まれ。大阪大学大学院経済学修士課程修了。一橋大学経済学部教授等を経て、現在、同志社大学経済学部教授。著書に「エネルギーとエントロピーの経済学」など。 |
件名1 |
貨幣
|
件名2 |
地域通貨
|
内容細目
前のページへ