検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

やきものの釉  授業形式で初歩から学ぶ  

著者名 手島 敦/著
著者名ヨミ テシマ アツシ
出版者 双葉社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304930910751/テ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001756999
書誌種別 図書
著者名 手島 敦/著
著者名ヨミ テシマ アツシ
出版者 双葉社
出版年月 2004.9
ページ数 118p
大きさ 26cm
ISBN 4-575-29731-3
分類記号 751
書名 やきものの釉  授業形式で初歩から学ぶ  
書名ヨミ ヤキモノ ノ ウワグスリ
副書名 授業形式で初歩から学ぶ
副書名ヨミ ジュギョウ ケイシキ デ ショホ カラ マナブ
内容紹介 釉の仕組みを理解できないまま、本に載っている調合比率の通りに、原料を混ぜ合わせていませんか? 難解な釉の仕組みを授業形式で、わかりやすく説明します。釉の組み立ては無限。自分だけの釉、やきものをつくりましょう。
著者紹介 1961年岐阜県生まれ。岐阜県立多治見工業高校専攻科・セラミック科教諭。金沢美術工芸大学非常勤講師。美濃陶芸協会会員。
件名1 陶磁器-技法
件名2 釉薬



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。