蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
社会福祉の思想と歴史 (MINERVA福祉ライブラリー) 魔女裁判から福祉国家の選択まで
|
著者名 |
朴 光駿/著
|
著者名ヨミ |
ボク コウシュン |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113045264 | 369.02/ハ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001692501 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
朴 光駿/著
|
著者名ヨミ |
ボク コウシュン |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-03950-1 |
分類記号 |
369.02
|
書名 |
社会福祉の思想と歴史 (MINERVA福祉ライブラリー) 魔女裁判から福祉国家の選択まで |
書名ヨミ |
シャカイ フクシ ノ シソウ ト レキシ |
副書名 |
魔女裁判から福祉国家の選択まで |
副書名ヨミ |
マジョ サイバン カラ フクシ コッカ ノ センタク マデ |
叢書名 |
MINERVA福祉ライブラリー
|
叢書巻次 |
67 |
内容紹介 |
社会福祉の概念や本質を正確に把握するためには、その発展過程を理解しなければならない。各時代ごとに社会経済、政治、文化、社会思想等の要因を考察し、それらが複合的に絡む中で社会福祉が発展してきたことを明らかにする。 |
著者紹介 |
1958年韓国・釜山生まれ。釜山大学大学院修了。新羅大学社会福祉学科を経て、現在、仏教大学社会福祉学科教授。 |
件名1 |
社会福祉-歴史
|
内容細目
前のページへ