蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190455402 | L709/1ナ/8 | 書庫・地域 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウォルター・ラカー 井上 茂子 木畑 和子 芝 健介 長田 浩彰 永岑 三千輝 原田 一美 望田 幸男
内容細目
-
1 淀川と水都の変遷
基調講演
1-9
-
河内 厚郎/述
-
2 最上川と文化遺産
基調講演
10-15
-
菊地 和博/述
-
3 パネルディスカッション
16-28
-
-
4 大阪府内の万石通し
1-21
-
藤井 裕之/著
-
5 戦国期摂津国における近衛家領
23-39
-
鶴崎 裕雄/著 湯川 敏治/著
-
6 『豊臣期大坂図屛風』に描かれた景観と人物
41-62
-
内田 吉哉/著
-
7 近世大坂商家における追善供養と食
雑喉場魚問屋神崎平九郎家の追善供養
63-78
-
森本 幾子/著
-
8 『屛風』とヨーロッパ:グラーツ・ローマ・エヴォラ・ライデン
29-34
-
藪田 貫/著
-
9 国際学会:アジアの文化遺産
35-36
-
石本 倫子/著
-
10 新収資料紹介
37-42
-
-
11 図書紹介
43-47
-
-
12 研究センター日誌
49-70
-
-
13 特別プロジェクト
71-73
-
-
14 外部評価委員会
75-78
-
-
15 アンケートから
79-85
-
-
16 センター通信
86-90
-
-
17 研究員名簿
91
-
前のページへ