検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

魂の労働  ネオリベラリズムの権力論  

著者名 渋谷 望/著
著者名ヨミ シブヤ ノゾム
出版者 青土社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113069611361.04/シ/8一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001658751
書誌種別 図書
著者名 渋谷 望/著
著者名ヨミ シブヤ ノゾム
出版者 青土社
出版年月 2003.11
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6068-9
分類記号 361.04
書名 魂の労働  ネオリベラリズムの権力論  
書名ヨミ タマシイ ノ ロウドウ
副書名 ネオリベラリズムの権力論
副書名ヨミ ネオリベラリズム ノ ケンリョクロン
内容紹介 資本が最優先され、個人が弱体化するこの競争社会をいかにして生き抜くか。管理社会、介護など、現代思想の最重要キーワードを軸に、消費社会の権力ゲームがはらむ矛盾を抉り出し、まったく新しい労働論を打ち立てる試み。
著者紹介 1966年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。千葉大学文学部助教授。専攻は社会学。著書に「音の力」「エイジングと公共性」など。
件名1 社会学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。