蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
患者追放 行き場を失う老人たち
|
著者名 |
向井 承子/著
|
著者名ヨミ |
ムカイ ショウコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 101503910 | 493/18/8 03 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
医療-日本 老年医学 高齢者福祉 厚生行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001640600 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
向井 承子/著
|
著者名ヨミ |
ムカイ ショウコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-86349-4 |
分類記号 |
498.021
|
書名 |
患者追放 行き場を失う老人たち |
書名ヨミ |
カンジャ ツイホウ |
副書名 |
行き場を失う老人たち |
副書名ヨミ |
イキバ オ ウシナウ ロウジンタチ |
内容紹介 |
えっ、こんな重症患者がどうして在宅なの? 病院に入院を拒まれたり、治療を拒否される老人が急増している。老人や重症患者をとりまく環境はなぜ激変したのか。「健康でないかぎり淘汰されるいのち」の時代のはじまりなのか。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。北海道大学法学部卒業。ノンフィクションライター。著書に「医療最前線の子どもたち」「看護婦の現場から」「小児病棟の子どもたち」など。 |
件名1 |
医療-日本
|
件名2 |
老年医学
|
件名3 |
高齢者福祉
|
内容細目
前のページへ