蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
昭和囲碁風雲録 下
|
著者名 |
中山 典之/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ ノリユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南 | 400905402 | 795.02/ナ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001621373 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中山 典之/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ ノリユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-023381-5 |
分類記号 |
795.021
|
書名 |
昭和囲碁風雲録 下 |
書名ヨミ |
ショウワ イゴ フウウンロク |
内容紹介 |
呉清源時代が築かれたあと、続々と新棋戦が生まれる。全棋士、政財界、マスコミ、学者を巻込んだ名人戦大騒動が碁界に風雲を呼んだあと、名人戦は朝日に移り、読売は棋聖戦で再出発する。いよいよ日本碁界は隆昌をきわめる。 |
著者紹介 |
1932年長野県生まれ。上田高校卒業。62年プロ棋士初段合格、92年六段に進む。観戦記者やライターとしても活躍。囲碁普及活動を始め、海外巡回指導を行う。著書に「囲碁の世界」など。 |
件名1 |
囲碁-歴史
|
内容細目
前のページへ