検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ケガレ意識と部落差別を考える    

著者名 辻本 正教/著
著者名ヨミ ツジモト マサノリ
出版者 解放出版社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 人権701025124D61/ツ/8一般書貸出可在庫 
2 人権701025132D61/ツ/8書庫貸出可在庫 
3 人権701080228D61/ツ/8書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001175667
書誌種別 図書
著者名 辻本 正教/著
著者名ヨミ ツジモト マサノリ
出版者 解放出版社
出版年月 1999.7
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-7592-5250-9
分類記号 361.86
書名 ケガレ意識と部落差別を考える    
書名ヨミ ケガレ イシキ ト ブラク サベツ オ カンガエル
内容紹介 「聖」から「賤」への転換はいかにしておこったのか。日本列島の古代にまでさかのぼり、部落差別の正体、ケガレ観、死牛馬処理、ケガレの構造などに迫りながら、ケガレと部落差別の謎を解き明かす。
著者紹介 1949年奈良県生まれ。関西学院大学文学部美学科卒業。部落解放同盟中央執行委員、部落解放同盟奈良県連合会書記長、大阪市立大学二部・天理大学非常勤講師。著書に「洞村の強制移転」ほか。
件名1 部落問題-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。