蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本経済恐ろしい未来 「借金経済」の行く末は国家破綻
|
著者名 |
水谷 研治/著
|
著者名ヨミ |
ミズタニ ケンジ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 602192627 | 332.10/ミ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001559138 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水谷 研治/著
|
著者名ヨミ |
ミズタニ ケンジ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-39394-3 |
分類記号 |
332.107
|
書名 |
日本経済恐ろしい未来 「借金経済」の行く末は国家破綻 |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ オソロシイ ミライ |
副書名 |
「借金経済」の行く末は国家破綻 |
副書名ヨミ |
シャッキン ケイザイ ノ ユクスエ ワ コッカ ハタン |
内容紹介 |
20年後の日本経済破綻へ向けて、「大転換」が始まっている。悲劇の表面化はいつなのか? それを回避するにはどうしたらいいのか? 独自の視点から抜本的改革案を具体的に提示。危機に瀕した日本への直言。 |
著者紹介 |
1933年名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。東海銀行勤務を経て、東海総合研究所理事長を務める。現在、中京大学教授。著書に「企業金融論の基礎」「経済危機の波動」など。 |
件名1 |
日本-経済
|
内容細目
前のページへ