検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

家康の置文    

著者名 黒須 紀一郎/著
著者名ヨミ クロス キイチロウ
出版者 作品社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般112824693913.6/クロス/9一般書貸出可在庫 
2 堺市駅140615055913.6/クロス/9一般書貸出可在庫 
3 400573804913.6/クロス/9書庫貸出可在庫 
4 西602098022913.6/クロス/9書庫貸出可在庫 
5 801436601913.6/クロス/9一般書貸出可在庫 
6 東百舌810520643913.6/クロス/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001537123
書誌種別 図書
著者名 黒須 紀一郎/著
著者名ヨミ クロス キイチロウ
出版者 作品社
出版年月 2002.9
ページ数 328p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-504-9
分類記号 913.6
書名 家康の置文    
書名ヨミ イエヤス ノ オキブミ
内容紹介 御三家でありながら倒幕の先鋒「尊攘激派」を生み出した水戸藩の謎。藩士領民に苛斂誅求を強いてまで、南朝正系を志向する修史事業に邁進する理由は何か。通説を覆す傾き者=光圀と、仁愛の人=綱吉の宿命の対決を描く。
著者紹介 1932年千葉県生まれ。早稲田大学文学部卒業。日活映像本部企画部長、テレビ本部企画部長を経て、現在フリープロデューサー。著書に「役小角」「婆娑羅太平記」「鉢屋秀吉」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。