蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
茶の匠 茶室建築三十六の技
|
著者名 |
飯島 照仁/文
|
著者名ヨミ |
イイジマ テルヒト |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801433491 | 526.79/イ/8 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001519339 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
飯島 照仁/文
|
著者名ヨミ |
イイジマ テルヒト |
著者名 |
竹前 朗/写真
|
著者名ヨミ |
タケマエ アキラ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-01913-6 |
分類記号 |
526.79
|
書名 |
茶の匠 茶室建築三十六の技 |
書名ヨミ |
チャ ノ タクミ |
副書名 |
茶室建築三十六の技 |
副書名ヨミ |
チャシツ ケンチク サンジュウロク ノ ワザ |
内容紹介 |
茶室の伝統技法36項目について文と写真でまとめた、平成の匠たちの技の集大成。厳しい修行を経て伝承された確かな技のメッセージと知恵が集積された1冊。『淡交』連載をまとめる。 |
著者紹介 |
1958年群馬県生まれ。宝塚造形芸術大学大学院造形研究科修了。裏千家学園茶道専門学校卒業。財団法人今日庵茶道資料館研究員、井田林業数寄空間研究室室長。 |
件名1 |
茶室
|
内容細目
前のページへ