検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

光るナナムイの神々 (チルチンびとライブラリー) 沖縄・宮古島・西原  

著者名 比嘉 豊光/著
著者名ヨミ ヒガ トヨミツ
出版者 風土社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般112726294386.19/ヒ/8書庫貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001401360
書誌種別 図書
著者名 比嘉 豊光/著
著者名ヨミ ヒガ トヨミツ
出版者 風土社
出版年月 2001.7
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-938894-46-7
分類記号 386.199
書名 光るナナムイの神々 (チルチンびとライブラリー) 沖縄・宮古島・西原  
書名ヨミ ヒカル ナナムイ ノ カミガミ
副書名 沖縄・宮古島・西原
副書名ヨミ オキナワ ミヤコジマ ニシバラ
叢書名 チルチンびとライブラリー
叢書巻次 2
内容紹介 宮古島北部の集落・西原の年中祭祀を、4年の歳月をかけて撮り続けた記録。村人や祭祀の主催者であるツカサンマなど女性司祭者との心の通じ合いから生まれた描写力が、母性原理の支配する楽園を写し出す。
著者紹介 1950年沖縄県生まれ。琉球大学美術工芸科卒業。写真家。「琉球弧を記録する会」を立ち上げ、活動を続ける。著書に「熱き日々inキャンプハンセン」など。
件名1 祭り-平良市-写真集



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。