検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

デザイン12の扉  内田繁+松岡正剛が開く  

著者名 森山 明子/編著
著者名ヨミ モリヤマ アキコ
出版者 丸善
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 304529761757.04/モ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001389163
書誌種別 図書
著者名 森山 明子/編著
著者名ヨミ モリヤマ アキコ
著者名 内田 繁/監修
著者名ヨミ ウチダ シゲル
著者名 松岡 正剛/監修
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ
出版者 丸善
出版年月 2001.5
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-04897-X
分類記号 757.04
書名 デザイン12の扉  内田繁+松岡正剛が開く  
書名ヨミ デザイン ジュウニ ノ トビラ
副書名 内田繁+松岡正剛が開く
副書名ヨミ ウチダ シゲル プラス マツオカ セイゴウ ガ ヒラク
内容紹介 伝統の受け継ぎ方、日本文化が生まれる場と条件、文化人類学者による体験的デザイン論などをテーマに、デザインの未知の扉を開く。桑沢デザイン塾の2000年特別講座「デザインの二十一世紀」をもとに再構成。
著者紹介 1953年生まれ。東京芸術大学卒業。特許庁、日経マグロウヒル社(現・日経BP社)勤務を経て、武蔵野美術大学教授。共著書に「デザイン遣唐使のころ-昭和のデザイン・パイオニア編」。
件名1 デザイン



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。